-
貴重な「3堂横並び」の配置
妙成寺 境内の建物配置の特徴は、本堂を真ん中に、向かって右に祖師堂 、左に三光堂 という3つの御堂 が横一線に並んだ点にあります。これは、古い図面などを見ると、近世以前、各地の日蓮宗 (法華宗) 寺院で見られたようですが、今でも建立 当時の姿を残しているのは全国では妙成寺 だけです。いにしえの法華宗寺院の配置を伝えるとても貴重な境内です。 -
能登のと唯一の「国宝」指定を目指す
10棟もの国重要文化財がある
妙成寺 は、御堂 3棟横並びのような日蓮宗 寺院の古い姿を残し、加賀藩前田家が何代にもわたって築いた藩屈指 の文化遺産でもあります。この素晴らしい価値を浮かび上がらせ後世に伝えてゆくため、妙成寺 では、石川県内初の「国宝」指定を目指して、様々な取り組みを行っています。 -
のと・滝谷たきだにの丘にそびえるシンボルの五重塔ごじゅうのとう
北陸唯一の
五重塔 で、羽咋市滝谷町 の小高い丘の上に建てられており、妙成寺 のシンボルです。国宝・瑞龍寺 (高岡市 )を建てた加賀藩のお抱え大工、名工 ・山上善右衛門 が親子一門で取り組んだ大仕事の代表例です。厳しい海風にも耐える、強固な造りは平成19(2007)年3月の能登半島地震でも、びくともしませんでした。
-
のと・滝谷たきだにの丘にそびえるシンボルの五重塔ごじゅうのとう
北陸唯一の
五重塔 で、羽咋市滝谷町 の小高い丘の上に建てられており、妙成寺 のシンボルです。国宝・瑞龍寺 (高岡市 )を建てた加賀藩のお抱え大工、名工 ・山上善右衛門 が親子一門で取り組んだ大仕事の代表例です。厳しい海風にも耐える、強固な造りは平成19(2007)年3月の能登半島地震でも、びくともしませんでした。